3月が権利確定月の株

かっぱ寿司の株の買い方 一株でも買える? どんな企業? 株主優待は「優待ポイント」

かっぱ寿司の株と株主優待を手に入れるための要約

株主優待の内容は3月と9月に「優待ポイント」

かっぱ寿司の株主優待を受けるには「カッパ・クリエイト(株)」の株を購入する

100株以上で3月末と9月末に優待がもらえる

こんにちは、優待大好き!まさるです。

もし、あなたが「週末はやっぱり回転ずし!そういう企業で株主優待やってる株ってないかな?」と思っているなら

そんなときには、かーっぱかっぱかっぱのマークの…(懐かしいCMです)でおなじみの、株主優待が「優待ポイント」の企業はどうでしょうか?

そんな企業が言うまでもない「カッパ・クリエイト(株)」です。

かっぱ寿司を全国展開する持ち株会社になります。(

さて、そんなかっぱ寿司ですが、優待は5月末に「クオカード」厳しい条件付きで11月末に「チョコレート菓子」になります。

詳しくは後述しますね。

それでは、まちづくりに関係する株主優待を持つ11月と5月が権利確定月の「かっぱ寿司」を紹介します。

かっぱ寿司ってどんな企業?

まずは、かっぱ寿司の企業情報をまとめてみました。

市場 東京証券取引所(東証プライム)
証券コード 7421
商号 (株)かっぱ寿司
決算期 3月末日
業種 サービス業
単元数 100株
備考 掲載時点での情報となります。

かっぱ寿司の事業内容

主なかっぱ寿司の事業をまとめました。

都市計画・まちづくり

都市計画・まちづくり

区画整理

開発計画、造成設計

設計事業

道路・構造物計画・設計

河川、砂防計画・設計

上下水道計画・設計

環境事業

環境アセスメント

自然環境保全・創造

環境保全関連

地理空間情報事業

測量調査

補償調査

土地管理事業

土木管財維持管理

土木管財測量調査

土木管財測量調査

システム開発事業

GIS(地理情報システム)システム開発

GISアプリケーション開発

その他アプリケーション開発

まだまだあるのですが、詳しくは公式HP→コチラを参考にしてください。

かっぱ寿司の沿革まとめ

かっぱ寿司の主だった沿革をまとめました。

1983年 有限会社日伸食品(元有限会社長野フーズ)を組織変更し、株式会社日伸食品として設立
1992年 カッパ・クリエイト株式会社(旧株式会社ティ・エム・ティ)を形式上の存続会社とし、実質上の存続会社株式会社ニッシンと合併
1994年 日本証券業協会に株式を店頭登録
2003年 東京証券取引所市場第一部に上場
2012年 持株会社制に移行、カッパ・クリエイトホールディングス株式会社に商号変更
2014年 株式会社SPCカッパの公開買付けにより株式会社SPCカッパの子会社化(コロワイドグループ)
2015年 旧カッパ・クリエイト株式会社を吸収合併し、商号をカッパ・クリエイト株式会社に変更

そして現在に至ります。(情報ソースはすべて、企業HPより)

かっぱ寿司の株主優待は何がもらえるの?


画像は企業HPから引用

かっぱ寿司の株主優待は、「優待ポイント」となっています。

100株~
(保有年数1年未満)
なし
500株~
(保有年数1年未満)
QUOカード1,000円分
1,000株~
(保有年数1年未満)
QUOカード2,000円分
100株~
(保有年数1年以上)
QUOカード500円分
500株~
(保有年数1年以上)
QUOカード3,000円分
1,000株~
(保有年数1年以上)
QUOカード7,000円分
5,000株~
(保有年数に関わらず)
ショコラボのチョコレート菓子1,700円相当(11月末分)

保有年数の注意事項として

※ 「保有年数」の「1年以上」につきましては、毎年5月末日現在で、基準となる「保有株式数」以上の当社株式を1年以上継続して保有されている株主様を対象といたします。なお、「1年以上継続して保有されている株主様」とは、毎年5月末日現在を基準として、同一株主番号で、前年5月末日、前年8月末日、前年11月末日、2月末日および5月末日現在の株主名簿に、5回以上連続で記載または記録された株主様といたします。

となっています。正直、100株だと株主優待という面ではうまみが少なく感じます。

また、11月末のチョコレート菓子は5,000株以上と相当額の投資が必要なので、実質は5月末のクオカードのみの優待と言っても過言ではないと感じます。

100株以上買うと、優待が増え、投資に対するリターンも上がる珍しい株主優待です。しかし、長期保有前提なので注意が必要です。

上記の内容から、かっぱ寿司の株は、株主優待目的の場合は、お金に余裕がありクオカード狙いの場合は1,000株買うと一番投資効率が上がります。しかし5,000株買う必要はないと思います。

クオカードを失くしたら再発行は出来ませんので注意してくださいね。

また、投資情報についてはコチラの公式サイトからも確認できます。

かっぱ寿司の株主優待の権利をもらうにはいつまでに買えばいいの?

かっぱ寿司は5月末と11月末に株主優待の権利が確定します。
上の表にある通り、100株が一番うまみが少なく、お金に余裕がありクオカード狙いの場合は1,000株買うと一番投資効率が上がります。一つ上の注意を読んで必要分の購入にしましょう。

また、かっぱ寿司の株主優待は権利が発生してもすぐに届くわけではありません。かっぱ寿司の場合権利確定後、送付時期は以下を予定しているようです。

贈呈時期

毎年5月末日現在の株主様 8月下旬(2019年以降)の発送を予定しております。

毎年11月末日現在の株主様 4月下旬(2019年以降)の発送を予定しております。

かっぱ寿司の株を100株以上購入していれば、自動的に送られてきます。

WordPress Tables Plugin

WordPress Tables Plugin

株主優待が欲しい場合、権利付き最終日までに、必要な株数を購入しておきましょう。

権利落ち日は、株主優待や配当の権利を得ているので、株を売っても大丈夫な日になります。

かっぱ寿司の株はいくらで買えるの?

かっぱ寿司の株価は 1,638円(2024/5/29時点)なので、1単元購入するのに必要な金額は163,800円です。

株主優待を貰うためには最低1単元(100株)の購入が必要ですので、163,800円と手数料で購入できます。

かっぱ寿司の株を買える証券会社はどこ?どうすれば買える?

かっぱ寿司は東証プライム上場企業なので、一般のどの証券会社でも購入できます。あとは購入の際の手数料や証券会社の購入のしやすさで選べばよいと思います。
その中でも、手数料、サービス内容などを加味しておススメなのが

  • 楽天証券
  • SBI証券
  • カブドットコム証券

の3社です。

その中でもオススメは普段から楽天を使っていたり、楽天ポイントを貯めている方は楽天証券一択です。

楽天を使っていない場合はSBI証券がオススメです。


まずは口座開設が済んでいないと購入できませんので、今すぐ口座開設だけ済ましてしまいましょう。

かっぱ寿司の株を1株だけ(単元未満株)で購入する方法は?

株主優待はもらえないけど、それでもかっぱ寿司の株が購入したい!かっぱ寿司のファンだから株を買って応援したい!というあなた。安心して下さい。
1単元で買うと高額になってしまう株でも1株だけでも購入できる方法があります。

それが、単元未満株という物で証券会社毎に取り扱いがある所とない所があります。単元未満株を買う際に有力な証券会社をまとめてみました。

WordPress Tables Plugin
中でも、オススメはSBI証券です。手数料の安さももちろんですが、IPO株を買う際にも通常の単元株を買う際にも全てにおいて使える所が魅力です。




かっぱ寿司の株主優待おススメ度

まさるのかっぱ寿司の株主優待おススメ度は

星3つ!(3/5)

株主優待の内容は、クオカードと使いやすく、保有株式数に応じて投資効率が上がるのもよいと思います。

しかし、年2回の株主優待も11月分は5,000株以上~な上、1700円相当なので、実質は5月末のクオカードのみと変わりません。

その場合でもクオカードは使いやすいので悪くはないと思います。ただ、優待狙いで投資金額的に1,000株購入できないなら、他のクオカードを優待にしている企業のほうがよいかもしれません。

かっぱ寿司の株主優待が欲しい場合は、かっぱ寿司の事業内容が好き、とりあえず使いやすい優待がほしい、または今後のかっぱ寿司の躍進を期待してという考え方で購入したほうが良いです。

優待にクオカードを設定している企業は結構あります。こちらのリンクからお好きな企業を探してみるのもよいかもしれません優待がクオカードの企業

とにもかくにも証券口座を開設しないことには何も始まりません。開設しただけではお金もかからないので、いつあなたが欲しい株主優待が出来てもいいように、またその株を権利付き最終日に購入が間に合うように購入するためにも今すぐ証券口座を開設しておきましょう。

かっぱ寿司の株を購入するのにオススメの証券会社はコチラ!

 <景品表示法に基づく表記>
記事内に広告を含む場合があります